姫路の小さな家族葬 霊柩車&寝台自動車

MENU

姫路市で⾧年の信頼と実績 搬送から出棺までトータルサポート

SCROLL

Origin of the name
稲田屋 名前の由来

1930年(昭和5年)に祖父にあたる田路潔が姫路の船場にて稲田屋葬儀社を創業しました。

その後、実父である田路謙三が承継し、創業の1930年~2011年の約80年間にわたり地元姫路で葬儀社を営み、2011年に終止符を打ちます。

そこから約5年間の空白の時を経て、想いを受け継ぎ2016年4月、創業者の孫にあたる田路昌徳が新たに葬儀社を設立、そして稲田屋の名前がここに復活し、現在に至ります。

Reason
選ばれる理由

国土交通省認定事業所
霊柩運送事業は、「貨物自動車運送事業法」に基づいて、一般貨物自動車運送事業として国土交通大臣から許可を受けた事業者だけが行うことができる事業です。ご遺体を搬送するための霊柩自動車は、営業用自動車に与えられる「緑ナンバー」が必ず装着されています。
トータルサポート
搬送業務だけではなく、経験豊富な葬祭ディレクターが在籍しておりますので搬送から安置、出棺(家族葬も対応可能)までのすべてをサポートさせていただいております。
ご安置施設を完備
故人様を自宅に連れて帰ることができないで、お困りのご遺族様に対し家族みんなで最期まで、故人様と寄り添い一緒に過ごす空間としてコミュニティスペースを完備しております。

Plan
料金プラン

ご葬儀のご相談から最後のお別れまで自社の葬儀スタッフが責任をもってサポートいたします。大切な方とのお別れの時間を最初から最後まで、私たちの自社スタッフが心を込めてお手伝いさせて頂き、ご家族様が安心して、故人様との最期のひと時を寄り添って過ごしていただけるようスタッフ一同心がけております。

無料相談も随時受け付けておりますので、お気軽にご相談下さい。

搬送のご依頼はコチラ(搬送料金)

下記すべてのプランは搬送料金を含みます。

  • 直葬(預かり安置)
  • 火葬式(自宅安置)
  • お別れ家族葬(コミュニティスペース安置)
  • 1日家族葬
  • 家族葬

Features
コミュニティスペース
4つの特徴

  • 1.1棟完全貸切なので気を遣わない
  • 2.まるで自宅のような設備と空間
  • 3.飲食の持込み自由
  • 4.愛犬も同伴可能※香寺店のみ

Community space
市民葬儀ご相談センター

  • 名古山店

    〒670-0084
    姫路市東辻井4丁目5-8

  • 香寺店

    〒679-2142
    姫路市香寺町広瀬280-5

  • 勝原店

    〒671-1214
    姫路市勝原区山戸166-2

  • 東夢前台店

    〒671-1101
    姫路市広畑区東夢前台4丁目135-2

  • 稲田屋 寝台自動車

    〒670-0084
    姫路市東辻井1丁目10-24

Contact
ご相談・お問い合わせ

まずはお電話でご相談ください。もちろん相談だけでも大丈夫です。
お客様のご不安を解消するために、専任のスタッフが対応いたします。少しでもお役に立てればと思います。

お電話でのお問い合わせ
TEL 0120-13-4194
タップして電話する
TEL 0120-13-4194
24時間 年中無休
メールでのお問い合わせ
資料請求(無料会員登録)